10月に開催予定だった某イベントがやはり中止になってしまいました。
護国神社蚤の市、九州蚤の市、旅する蚤の市in佐世保も恐らく中止だと思うし、開催予定のこのイベントに光を見ていましたが…残念、これで下半期も全滅か。
昨日は久しぶりにお会いしたお客様といろいろとお話しをしました。
今後の事、よく考えていかないといけないなぁとため息ばかり出ちゃいます。

多分開催するだろうなと思ってたから、花束をちょっとずつ作ってました。
お店に並べるので良かったら買ってください…
朝のカンカン照りから一転、今にも振り出しそうなお天気に、というかもう降ってきたみたい。
明日からずっと大雨の予報だしいい加減もう勘弁してほしいっすわ。
ジメジメ天気で気分も晴れないので爽やかなアレンジメントを作りました。
アレンジメントのオーダーは5000円〜お受けしています。
よく大きさはどのくらいになりますか?とお問い合わせがきますが、使うお花で大きくも小さくも作れます。
ただ、そこはドライフラワー、生花のアレンジメントと比べるとだいぶ小さくなります。
物により3分の1程度に縮むドライフラワーですからそこは仕方ありません。
大きさや華やかさではなく、ドライフラワーの素朴さや繊細さを重視する方、ご注文お待ちしております。
久しぶりの六花窯さん主催のイベントです。
日にちしか決まっていませんが、おそらく時間は早く始まって早く終わると思われます。
こんな時期なんで参加するお店も少なめでひっそりと開催…そんな感じのようです。
うちも今回は古物メインで行きたいと思います、夏にはめっぽう弱いんです、ドライフラワー…特に屋外は。
ですが、久しぶりのイベント、約半年ぶりなんで胸が高まります!
はりきって面白そうな品を持って行きます〜
日にちは7/18(土)の予定、もし変更があればまたお知らせします。
駄菓子屋さんのガラスケース
上の天板部分のガラスが欠損していまして、ガラスを埋めようと思っていたのですが、今回は木材をはめました。
でもいつも通り適当なんでぴったりサイズではありません。
たっぷり収納サイズでお店の什器にピッタリだと思いますよ〜
あっ、これはガレージセールに持って行きません…
Instagramのアカウントを作りました。
https://www.instagram.com/kajioso.b/?hl=ja
こちらはギフト、ウェディング商品の販売アカウントです。
まだまだ掲載商品は少ないですが、少しずつ増やしていけるようにがんばります。
屋外イベントは8月から人数制限無しで開催出来るようになるけど、コロナの影響がいつまで続くかわからないし、また中止続きになるかもしれないし。
でも今やってる事ってコロナにならなければ始めてないはずだから、成長というか一歩を踏み出せてるのかなとも思ったりしてます。
ハッシュタグも知り合いの人に教えてもらっていろいろくっつけたりなんやらしてます。
こんな言葉があるの?っていうくらい、なんかハッシュタグっておもしろいですねー